仕事と思うな、人生と思え!目標を達成するにはまずは目的を学ばnet

スケーリング・アップ

経営者も、これから起業するという方も勉強になる!

達成する人の法則

達成する人の法則

元カリスマ体育教師の特別講義【自分を変えるレッスン】

著者:原田・隆史
価格:1,980円(税抜)

あなたは不思議に思ったことがありませんか?
•なぜ、年収を目標にすると達成できないのか?
•なぜ、年末年始に1年間の目標を立てると途中で挫折してしまうのか?
•なぜ、ポジティブに物事を考える人ほど目標を達成することができないのか?

現在、日本ハムファイターズなどのプロスポーツチームやディズニー、キリンビールなどの大企業を指導する原田先生によれば、ほとんどの人の目標設定のプロセスには"達成"のためにもっとも大切な要素が抜けているそうです。それは、、

「目的を決めていない」

と言う事です。これは大きな問題です。と言うのも、ほとんどの人は目標を決めますが「なぜその目標を達成しなければならないのか?」という"目的"を決めるという重要な作業が抜けてしまっているのです。どういう事かというと、、おそらくあなたも仕事だけでなく人生全般において、いろいろと達成したい目標があると思います。例えば、年末年始に「今年は仕事で結果を出して年収を1000万円にする!」とか「夏までに5キロ痩せて彼氏を作る!」「今年こそ英語を話せるようになるぞ!」等などの得たい目標を決める人はたくさんいるでしょう。しかし、残念ながら統計的に90%以上の人はその目標を達成することは出来ていないそうなのです。

実際、あるアメリカの大学の調査によると、禁煙やダイエットなど、目標を決めてその取組みを1年以上継続できた人は、わずか7%だったそうです。つまり新たな目標に向かって継続することに、実に93%以上の人が失敗しているのです。しかも、4人に1人は1週間以内にあきらめている、いわゆる3日坊主ということがわかったのです。

ほとんどの人は、目標を決めてやる気になったとしても、途中で諦めてしまうのです。これは何故かというと、人の脳は"新しいこと"を嫌うようになっているからです。実は、人にはそれぞれのコンフォート・ゾーン(快適な範囲)というものがあって、"これまでの自分"という状態に安心感を覚えるのです。つまり貧乏な人は貧乏な状態を、太っている人は太っている状態を"安心"と思ってしまうのです。なので、今度こそ自分を変えよう!と思って、新しい目標をたてても、どこか気持ち悪く感じて「元の自分」に戻ってしまうのです。

そこで、重要になってくるのが目的です。目的とは"なぜ"その目標を達成しないといけないのか?という理由です。この目的がないと人は頑張れないですし、逆に言えば、目的があれば人は頑張れるのです。例えば、2011年に女子サッカー日本代表のなでしこジャパンがワールドカップで優勝しました。もちろん「優勝」という目標に向けて厳しい練習を重ねておられてましたが、同時に同年3月11日に発生した東日本大震災で被災された「東北地方の方たちにエールを送りたい」「日本を元気にしたい」という強い思いが目的意識としてあったと国内外の各メディアは報じていました。

他にも、卒業文集が有名なイチロー選手やセリエAの本田選手も、自分の夢や目標だけでなく「お世話になった人に招待券をくばって、おうえんしてもらう」(イチロー選手)「世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。」(本田選手)というように、目標を達成する人は、目標を決めるだけではなく、"なぜその目標を達成しなければならないのか?"その目的を決めているのです。

【↑】このページの先頭部分まで戻ります。
inserted by FC2 system